VISUAL BRANDING


ビジュアルブランディングとは、視覚に訴える言葉よりも強い印象を与えることができるブランディング手法です。ROUGH DIAMONDではあなたの強みや伝えたいメッセージ、事業のコンセプトや企業のブランド価値を人の装いによって可視化します。

生まれ持って持っている個別の魅力を最大限に引き出し、伝えたい気持ちを印象表現したり、人に与えたいイメージを作ることで言葉と視覚の相乗効果によりブランド力が高められるという効果があります。

ROUGH DIAMONDでは一人一人の個性や立場や価値観に寄り添った独自の3つのパーソナルカラーを明確化し、マーケティング戦略を応用した総合的なブランディングを全サービスにおいて提供しています。


①APPEARANCE COLOR(外的魅力)
②MIND COLOR(内的魅力)
③SOCIAL COLOR(社会的立場TPO)

rd-icon

APPEARANCE COLOR


カラードレープ(色のついた布)を使ってのパーソナルカラー診断や印象学を応用した独自の分析により 「客観的に導き出された自分の魅力」を明確化します。 ※パーソナルカラー(似合う色)はもって生まれた色素と調和し、個人の魅力を引き出し、外見の印象を良く見せてくれる色です。 色に限らず素材やシルエットなど似合うアイテムやヘアメイクも知る事ができます。

人間は一人としてまったく同じことはなく、髪の色も、眼の色も、人それぞれ微妙に違っています。客観的な似合う色はセンスや感覚で決まるものでなく、その人がもって生まれた色素である外見の特徴によって決まります。

しかし、私たちは生きているので外的魅力は色素だけでは決まらないと考えています。印象学を応用し話し方や声のトーン、仕草や表情までを総合的に分析し外的魅力を診断します。

APPEARANCE COLORを知ることで、自分と向き合う事ができ個性を理解し「客観視した自分らしさを見つける」ことができます。 外的魅力を自己理解することによって、おしゃれになるだけでなく誤解されない自分の魅せ方を知る事が出来ます。

190810-033

MIND COLOR


色彩心理学や被服心理学をもとに MIND COLORでは自分の好きな色、好みの服だけではなく、自身の性格や経験をヒアリングながら価値観を導き出し、 自分でも気づいていない潜在意識の「ありたい自分」を本人確認をします。

好きなものや 無意識に選んでいるものの中には「心が求めるもの(価値観)」が隠れています。 その心の求めるものの中には「自分がどういう人間で、どうありたいのか」が隠れています。 MINDCOLORを知ることによって 「内面的な自分らしさ、自分の生き方の方向性」を知る事が出来ます。内的魅力を自己理解することによって、ファッションだけでなく心地よく生きる自分軸が出来ます。

他社が行う一般的な外見的パーソナルカラー診断だけでは次のような問題が出てくる場合があります。

  • 好きな色がパーソナルカラーにおいて「似合う色では無かった場合」どうしたらいいのか?
    (例:暖色が好きだけど、寒色が似合うと診断された)
  • 好きな色を着ると印象が悪くなるので捨てないといけないのか?
    似合う色はわかったけれど、今までのファッションにどう組み込んでいけばいいのか?
    (例:クローゼットの中は全て好きな色で選んでいるので、どこから変えたらいいのか?)
  • 見られたい印象と客観的な印象が違った場合どうすればいいのか?
    (例:可愛い女性の印象でいたいが、外見的にはクールな女性の印象に見られやすいなど)

このような問題は「内面魅力(価値観)」を認識していないのが原因です。パーソナルカラーの結果が望みのタイプではなかった場合、色素は自分の意思では変えれない要素だけにショックを受けたり難しく考えてしまいます。 しかし「自分らしさ」とは外見だけのことではありません。心も人それぞれ違うので内的魅力(価値観)をしっかり知ることでブレない自分の軸を持つ事が出来ます。

では、なぜファッションに価値観が関わってくるのか? 実はファッションジャンルの違い=価値観の違いだからです。 「ありたい自分」を自己理解する事でそれを表現出来る自己実現に向けたファッションを知る事が出来ます。

マトリクス

SOCIAL COLOR


人それぞれ違った社会性の中で生きています。自分の身をおいてる社会性の中でのTPOを知り、自分の個性を活かしなからも社会の中で適切な印象を知るものです。

例えば、自分がどんな仕事をしていて、どんな人と会い、どんな場所に行き、どんな季節、時間帯に人と会うのか。
立場によってもシーンによってもそれぞれに適したビジュアルがあります。

会社員であればその所属する企業イメージも把握しないといけません。特に接客業や販売業を行う場合、お客様から見た従業員の印象が企業イメージに直接つながるためです。

マーケティング戦略を応用し印象戦略を行えば、自分の所属する業界で自分が優位に選ばれるよう、ビジュアルをブランディングする事で競合他者と差別化ができます。
外的魅力の自分らしさと、内的魅力の自分らしさを社会性のフィルターを通して総合的なビジュアルブランディングを行います。